コード演奏でメロディを目指そう! 〜右手と左手を分けて演奏〜

こんにちは、Tatsuです。

前回は、コード演奏でメロディを弾けるようになるため、

第一段階として、

コードの音を分けて弾く練習をお伝えしました。

 

「コード」と「メロディ」を同時に弾くためには、

音の数を増やす必要があり、

段階的に難易度を上げる練習が欠かせません。

 

コードの音を分けて弾く練習になれてきたら、

次の段階としてご紹介する以下の練習を、

並行して進めてゆきましょう。

右手と左手を分ける練習

第2段階としてご紹介するのは、

右手の演奏と左手の演奏を分ける練習です。

前回に引き続き、「ジングルベル」のサビ部分のコードを使用します。

<サビ>

D D D D

G D E7 A

D D D D

G D A7 D

 

第1段階の練習方法では、

1行目のコードを以下のように整理して、

演奏する方法をご説明しました。

「レ ファ♯ ラ ファ♯/レ ファ♯ ラ ファ♯/

レ ファ♯ ラ ファ♯/レ ファ♯ ラ ファ♯/」

※「Dのメジャーコード」の「レ」「ファ♯」「ラ」を使用

 

第2段階としては、

上記の演奏を「右手のみ」で行います。

では、左手はどうするのかというと、

以下のように演奏します。

【右手】「①レ ②ファ♯ ③ラ ④ファ♯/レ ファ♯ ラ ファ♯/…」

【左手】「①レ ②レ ③レ ④レ  /レ レ レ レ  /…」

 

左手は「D」コードのベースとなる「レ」の音のみを、

繰り返し演奏します。

 

初めて練習するときは、

右手と左手の数字が同じ音を、

同時に弾くようにしましょう。

左手の音の数をコントロールする

右手と左手を分けて弾くことは出来たでしょうか?

出来ましたら、次に左手の音の数を減らし、

異なる動きを増やしてゆきます。

 

以下のように演奏します。

【右手】「①レ ②ファ♯ ③ラ ④ファ♯/レ ファ♯ ラ ファ♯/…」

【左手】「①レ ②  ③レ ④   /レ   レ    /…」

 

今度は、右手の①と③の音の時だけ、

左手で「レ」の音を一緒に弾きます。

慣れないうちは難しいかもしれません。

 

慣れてきたら、今度は左手のパターンを変えます。

【右手】「①レ ②ファ♯ ③ラ ④ファ♯/レ ファ♯ ラ ファ♯/…」

【左手】「①  ②レ ③  ④レ  /  レ   レ  /…」

 

今度は、右手の②と④の音の時だけ、

左手で「レ」の音を一緒に弾きます。

1つ目と2つ目のパターンを交互に練習してみましょう。

 

以上の練習方法を、

1行目以外でも同様に繰り返すことで、

「右手」と「左手」を分ける感覚を

身体で覚えてゆけるはずです。

まとめ

今回のまとめです。

  1. 第2段階は、右手の演奏と左手の演奏を分ける練習
  2. 右手はコードの音を分けた演奏
  3. 左手はコードのベースとなる音のみを繰り返し演奏する
  4. 左手の音の数をコントロールする

 

第2段階の練習方法は、

前回と比べると地味に見えるかもしれません。

 

ですが、この練習は、

コード演奏でメロディを弾くためには欠かせない、

基本的な仕組みを理解するためにあります。

 

なので、今回の練習が難しい場合は、

焦らずに一度、第1段階の練習に集中して、

指を動かすことになれることを優先してみてください。

 

次回の記事では、

先程少し触れた基本的な仕組みについて更に掘り下げつつ、

次の段階に向けた練習をご紹介してゆきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました